こんにちは。東住吉区針中野にあります、小林歯科医院・助手の服部です。
皆さんは毎日歯間ブラシを使っていますか?
歯茎は下がっていないし『歯間ブラシはまだ必要ない』と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
毎日しっかりハミガキしたつもりでいても、歯ブラシの毛先は歯と歯の間まで届きにくいため、歯垢は取り切れていないことが多いです。
歯ブラシだけで取り除ける歯間の歯垢はたったの6割程度と言われています。
そのままにしておくと、歯間の虫歯や歯茎の炎症に繋がる可能性があります。
虫歯や口臭、歯周病の原因となる「歯垢」は単なる食べカスではなく細菌のかたまりです。
歯垢1mgあたり1億個以上もの細菌がいるといわれています。
歯を失う原因はさまざまですが、そのうちの大きな割合を占めているのが「虫歯」と「歯周病」です。
自分にあった歯間ブラシを使えば、虫歯や歯周病、口臭の原因となる歯と歯の間の「歯垢」をなんと!約8割も取り除くことが出来ます!
歯間ブラシを使って歯間ケアをする事はとても大切なことですね。いつまでも綺麗な歯を目指して皆さんも今日から歯間ケアを始めてみませんか?