土台の重要性 ~基礎治療について~|東住吉区の針中野・平野区から近い歯医者|小林歯科医院

基礎治療の重要性
~虫歯の「原因」を解決~

いつまでもご自分の歯でお食事していただくために

お口の健康管理は、「患部を治療したらそれで終わり」ではありません。たとえ立派な被せものをして完治しても、虫歯を招いた「原因」がそのままでは意味がないのです。東住吉区の針中野駅・平野区から近い歯医者「小林歯科医院」では、虫歯に再びかかることのないように総合的な歯科治療を行っています。

歯科治療における当院の考え方

「歯を削って被せものや詰めものをする」という一般的な虫歯治療は「対症療法」といい、症状を緩和するために行うものです。対症療法では、その場しのぎにはなりますが根本的な解決ができていないため、虫歯が再発してしまうリスクがあります。それでは、本当の意味での「健康」とは言えません。

虫歯の原因は、たとえば「歯並びや咬み合わせが悪い」「歯みがきがしっかりできていない」「詰めもの・被せものが合っていない」「食いしばりが多い」など、さまざまなことが挙げられます。当院は、人それぞれに違う虫歯の原因を入念な検査やヒアリングで究明して根本から治し、また患者さんに合ったメンテナンスをご提供することで、末永いお口の健康を実現したいと考えております。

できるだけ「土台」を残す治療を

できるだけ「土台」を残す治療を

生まれもった歯は、かけがえのない財産です。そのため当院では虫歯治療などで歯を治療する際、天然の歯、すなわち「土台」を極力残すように心がけています。削る量を最小限にし、抜歯もなるべく行いません。

たとえば、歯の神経にまで到達してしまった重度の虫歯は、医院によっては抜歯してしまうこともあります。しかし当院では可能な限り天然歯を残すため、歯を抜かずに重度の虫歯を治療できる「根管治療」を積極的に検討します。

根管治療とは?

根管治療とは?

重度の虫歯の場合、神経や血管などがまとまった「根管」という歯の根の部位にまで虫歯菌が侵入し、歯の周りで炎症を起こす根尖性(こんせんせい)歯周炎になってしまう可能性があります。根管は細く複雑に入り組んでいるため通常のドリルでは治療が難しく、そのため抜歯となってしまうケースがあるのです。

根管治療は、専用の細長い器具を使って感染した根管を除去し、抜歯せずに虫歯を治療する方法です。当院では重度の虫歯もできるだけ天然歯を残していただけるように、根管治療が可能な場合にはご提案しています。

当院では拡大鏡などを使って精密な治療を行っています

根管はとても細く、複雑な形状をしています。歯の奥深くにあるため、通常は目視もできません。従来の根管治療ではこの困難な治療を歯科医師の経験と技術のもとで行っていましたが、未熟な歯科医師の場合には感染部位を除去しきれず、あとになって虫歯が奥深くで再発してしまうというケースもありました。

当院では、歯の奥深くまで目視可能にする「拡大鏡」と、根管治療に最適な柔軟性のある治療器具「NiTi(ニッケルチタン)ファイル」を導入しています。患者さんに末永くご自分の歯を残していただけるよう、可能な限り精密かつ慎重な治療を行っています。

痛くないときこそ健康になるチャンス

せっかく虫歯治療を行っても、虫歯が再発してしまったり、歯周病で歯が抜けてしまったりしては台無しです。「痛くないときこそ健康になるチャンス」と考え、定期検診で虫歯チェックやお口のメンテナンスなどを受けましょう。メンテナンスを定期的に受けることで、治療した歯を支えている「土台」の健康も保てるのです。

ご予約電話番号: 06-6777-3056 休診日:木曜・日曜・祝日・(土曜午後) 診療時間:9:30~13:00、14:30~19:00(土曜9:30~13:30)

ご予約・お問い合わせ
06-6777-3056

診療時間はこちら

ページの先頭へ